【TOP】アクシアホーム > 住まいと暮らしのヒント > 住まい探しのコツってあるの?~理想の住まいに出会うには~

住まい探しのコツってあるの?~理想の住まいに出会うには~

≪ 前へ|建売住宅の寿命は?寿命を延ばす方法とは?   記事一覧   不動産購入申し込みの基礎知識と注意点|次へ ≫
カテゴリ:コラム

著作者:Freepik

スマートフォン、パソコンでどんどん広がるネット社会。
自宅で手軽にたくさんのサイトで物件情報を見られる便利な時代です。
膨大な情報の中から、【理想の住まいにいち早く出会う】コツをお伝えします!



1. 物件を直接見に行く

一度直接見に行くだけで、住まい探しの視点は確実にガラリと変わります!
ネットに掲載されている物件ページには沢山情報が載っているように見えますが、文字数や写真枚数の制限がある為、実は載せきれていない情報が沢山あります。載せきれていない情報の中には、お客様の譲れないポイントがある事も多いのです。
「買うか買わないかも決まっていないのに、直接見に行くのはハードルが高い」と思う方も、1軒だけでも良いのでネットで気になった物件を見に行ってみましょう!
アクシアホームでは“とりあえず見学”大歓迎です♪


2. "自分にとって"良い住まいは何かを知る


不動産サイトで物件を検索する際に地域・部屋数・立地・設備など様々な項目を入力すると思います。いち早く“自分にとって”良い住まいを見つける為には、これは譲れないという項目を知り、優先順位を整理しておくことがとても大切です!

アクシアホームでも、まず、お客様のご希望をヒアリングする時間を設けており、ご見学を進める中で変化したご希望にも柔軟にご提案するよう努めています。


3. サイトに未掲載の情報も手に入れる


現在は物件情報をSUUMOやLIFULL HOME'Sなど不動産ポータルサイトなどに掲載し、多くの人に見てもらえるようにすることが普通になってきていますが、様々な理由で広く公開することができない物件情報も一定数存在しています。新築物件の場合は広告に必要な情報が揃っていない、土地・中古物件は近所の人に売却を知られたくないなどの場合も多くあります。
不動産契約は早い者勝ちです。未掲載・非公開情報を”いち早く”手に入れ検討しましょう。


【理想の住まいにいち早く出会う】コツ!

 ●物件を直接見に行く
 ●"自分にとって"良い住まいは何かを知る
 ●サイトに未掲載の情報も手に入れる




+頼りになる不動産会社(スタッフ)を見つける

物件を内覧する際には鍵の手配などが必要な為、不動産会社スタッフの同伴が必要です。購入するとなると見学〜契約〜引越しまで数ヶ月間連絡を取り合うようになります。また、ローンなどお金の話をする事も多くあるので、話しやすい・信頼できる不動産会社( スタッフ)を見つけることも重要です。
大きな費用もかかることから、家の購入には誰もが慎重になってしまうと思います。
もちろん、アクシアホームでは物件探しだけではなく、ローンの選び方や物件比較のアドバイス、家を購入した後のことまで、しっかりとお客様に寄り添ってお手伝いさせていただきます!

ご見学・ご相談、住まい探しの第一歩に、アクシアホームをご活用ください♪


【いつでも見学可】完成済みの新築一戸建てが気になる方はこちら

会員様限定公開物件が気になる方は、こちらから会員登録できます☆

≪ 前へ|建売住宅の寿命は?寿命を延ばす方法とは?   記事一覧   不動産購入申し込みの基礎知識と注意点|次へ ≫

 おすすめ物件


南台マンションA棟

南台マンションA棟の画像

価格
1,480万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県川越市南台3丁目
交通
南大塚駅
徒歩2分

グリーンコートレジデンス

グリーンコートレジデンスの画像

価格
4,280万円
種別
中古マンション
住所
東京都小平市喜平町2丁目
交通
一橋学園駅
徒歩11分

トップへ戻る

来店予約